イレイザーヘッド特集
祝・28巻販売!!
ということで、このヒーローにスポットライトを。
イレイザーヘッド最高。
できる限りネタバレしないように心がけておりますので、興味を持った方は漫画でも、アニメでもぜひヒロアカを見てください!!
イレイザーヘッド(=相澤先生)は、
「人が辛い・苦しい思いをしているときに1番かけてほしい言葉をかけられるヒーロー」であり、
「見てほしいところを見ていてくれるヒーロー」ですよね。
こんなこと、簡単にできることじゃないし、だからこそ、実際にそうしてくれる人に出会うことはとても難しいことです。
でも、「あー 自分の先生が相澤先生だったらなぁ」とか、「イレイザーヘッドの下で働きてぇなぁ」と願うばかりでなく、自分が、誰かにとってのイレイザーヘッドでいられるよう頑張っていきたいものですね。
真面目な話はこの辺にして、
個人的にイレイザーヘッドの最高だったシーンを3つ言わせてください。
いや、3つどころではないんですが、止まらなくなるので制限かけます。
★爆豪vs麗日戦の解説
→最高。この戦い自体素晴らしかったですが、このときの解説たるや。多くを語らずとも、このシーンでイレイザーヘッドに惚れた人は多いでしょう。
★合宿襲撃後の記者会見
→爆豪の粗暴な「態度・行動」はしつけられなかった自分のせいであると認め、その原因である「向上心」は否定しない。まず、粗暴さの原因を向上心だと見抜いているところ、そしてそれを見抜けていないヴィランを浅はかだと言う発言、ほんとかっこいい。THE・できた大人。
★インターン実践報告会後のオールマイトとの会話
→生徒だけじゃなくてオールマイトのことまでちゃんと見てるんかよ。オールマイトが1番かけてほしいであろう言葉を… 生きてるだけで誰かのためになっている、そんな言葉かけられて嬉しくない訳ないですよ… ずるい。
〈おまけ〉「俺が見ていてやる」
そして、
デクにかけた、
「俺が見ていてやる」
って言葉、個性の話以上の意味がありますよね。
個性が暴走しても俺が消してやる、そういうこと以上に、この言葉の持つ「安心感」。
人は「見てもらえない」ことに対する不安・恐怖がある気がします。
少なくとも、私はそうです。
イレイザーヘッドを大好きな理由、それは、
「見ていてくれる安心感」
でしょうかね。
【まとめ】
イレイザーヘッド最高。
なんか4つになった気がしますが、とにかくイレイザーヘッドの魅力を語りました。
スピンオフでもイレイザーヘッド大活躍してるので、本編しか見てない人はぜひ。